0 私のカート ¥0
logo_kumasan-manmou_C_blue.png__PID:8c6b6320-ac09-4b52-8124-a950137bbc08

Interview

logo_kumasan-manmou_C_pink.png__PID:67633fb6-ff6d-41f1-a488-efcfbb736d9c
logo_kumasan-manmou_B-2_yellow.png__PID:d4b8f7cc-a863-4115-89e4-e42c357c36a8

他のKids歯ブラシと比較して
いかがですか?

くまさんまんもうを導入する
メリットは何ですか?

お子様の歯磨きについて
親御様に一番お伝えしたいことは何ですか?

logo_kumasan-manmou_B-2_blue.png__PID:ce7d1c31-c46c-46bd-b9bc-ca8f40d9a871

どんなお子様にお奨めですか?

logo_kumasan-manmou_B-2_pink.png__PID:72cb46d8-d531-481c-820f-690ac80d7918
IMG_9138.JPG__PID:a06ff250-f921-4066-9861-d364f89d0934

Sayaka Ueno

東京都 上野歯科 副院長

デンタルモンテッソーリ 創始者

くまさんまんもう大使

子育て部門で数々のベストセラー本を執筆。
最新作の「賢い子を育てる 口からはじめる育児メソッド」では、くまさんまんもうもご紹介いただいております。

さやか先生のInstagramでは、発達を口から行う唯一の専門家として、子育てに役立つ情報を発信。
さやか先生らしい素敵なわかりやすい動画は、再生回数を伸ばし続けています。

IMG_9408.jpg__PID:01d17b72-3588-40e9-bdb0-81b504ea599f
IMG_9406.jpg__PID:b365a3e0-2060-43c3-9e03-8325bf37162f
IMG_9407.jpg__PID:9b8dd5bb-5b98-42b3-9efc-370b38dbb42e

↑  本をクリックしていただくと、それぞれのご購入ページにアクセスできます。

Topに戻る

Q1.どんなお子様にお奨めですか?

お奨めできないジャンルの子はいないです。中でも、噛み癖のあるお子さんには強くお奨めしたいです。 噛み癖があるからと、長持ちしそうなイメージで硬い歯ブラシをチョイスしがちですが、硬ければ硬いほど割れたり折れたりするので、硬い歯ブラシ=長持ちではないです! くまさんまんもうは、毛先が柔らかく戻りがはやいので、噛み癖のあるお子さんには特にお奨めです。

小さい頃に、泣きすぎて歯ブラシを嫌がっていたお子さんにもお奨めです。
触覚感覚が不足しているので、虫歯予防だけではなく、感覚を広げていくのにもぜひ使ってみてほしいです。触覚感覚が不足し、それが強くなると、歯ぎしり・食いしばり・爪噛み・ストロー噛みの癖に移ってしまいます。こういった口腔悪習癖にならないためにも、くまさんまんもうを使って予防してほしいです。

Q2.他のキッズ用歯ブラシと比較していかがしょうか?

一般的には、虫歯予防がメインにされている歯ブラシが多いと思います。 くまさんまんもうは、裏のシリコン部分のぶつぶつや弾力も含めて、感覚統合にも役立ちます。他にはない歯ブラシだと思います。 五感はというのは、触感からピラミッド型に成長していきます。味だけではなく、触覚だけで食べ物の好き嫌いがあるお子さんが多いです。しっかり触覚を刺激していくことで、離乳食に悩まなくなり、栄養の偏りも少なくなります。 指から次にシフトしていく為に、触覚感覚を付けられるくまさんまんもうはお奨めです。

q3.くまさんまんもうを導入するメリットはなんですか?

「お口だけを見ている歯医者ではないよ!」ということですね。 お口というのは、味覚はもちろん、耳を閉じてもぐもぐすると、骨伝導により聴覚にも関わってきますので、その感覚をつくるところです。 歯科医院として、いつまで経っても虫歯・歯周病だけではなくて、その子の未来に繋がる(みている)というメリットがあります。患者さんにも安心してご利用いただけます。

q4.お子様の歯磨きについて、親御さまに一番お伝えしたい事はなんですか?

歯ブラシは苦痛ではなくて、大事なコミュニケーションの時間です! 「コミュニケーションブラッシング」として考えてほしいです。 お子さんに安心して身を預けてもらえるように、お声がけなどのコミュニケーションを大事にしてほしいです。 恐いではなく、気持ち良さや愛情を感じてもらえる時間にすることが大切です。 「お母さんがやってあげている」ということだけではなく、「お子さんにもやってもらっている」ということも学びなのです。 ご夫婦で歯磨きをしているところを見せてあげるのも効果的です。 触り触られ、癒し癒され、小さい頃からそうしてあげることで、自己肯定感の土台である自己有用感が芽生えていくことにも繋がります。 ぜひ、ご家庭での「コミュニケーションブラッシング」を大事にしてほしいです。

Q5.その他、何かお伝えいただける事はありますか?

ぜひ、歯医者さんと仲良くなってもらいたいです。 治療するという場所だけではなく、お子さんの成長を一緒に見守れる場所でもあります。 お子さん一人を育てるには、8本の手が必要と言われています。その8本の手を手助けしている場所だと思ってほしいです。
もう一つの手として、口育や子供たちの未来を見ているクリニックさんと仲良くしてほしいです。 親戚みたいに何でも話して分かち合える場所でありたい。 歯科医院は、定期的に来ていただける場所だからこそ、上野歯科ではその時間や関係を大切にしています。

Topに戻る

IMG_9430 2.jpg__PID:317899c6-02f5-4914-b744-fe777979d695

Ayumi Kawate

千葉県 川崎歯科医院 院長

歯磨き教室・口育離乳食教室・お口はぐくみマッサージ教室などを定期的に開催。
「子どもが健やかで愛されて幸せになれる様なサポートを歯科からしたい」あゆみ先生の素敵な想いが込められています。

お子さまと親御さまに寄り添った、とても参考になるあゆみ先生のお教室は毎回大人気。
詳細は、あゆみ先生のInstagramでご覧いただけます。

IMG_9411.jpg__PID:0223596f-ea30-4320-a027-525c3d115099
IMG_9414.jpg__PID:8efe1011-0baa-4416-aa6e-927bd7ed3685

Topに戻る

Q1.どんなお子様にお奨めですか?

どんな方でも良いと思います。川崎歯科医院では、お子さんに限らず、大人の方にもお奨めしています。 中でも、歯磨きが苦手というお子さんにはとてもお奨めです。 歯磨きがスムーズにいかない時は、「ママと一緒だよ」「今日はどっちの色のくまさんにする?」など、カラーを揃えておくことも役立ちます。 ママと一緒というのが大事なので、ぜひ親子で一緒に使ってみてほしいです。 歯磨きで困っている世代がご購入されるケースがとても多いので、0〜3歳のお子さんに特に人気があります。

Q2.他のキッズ用歯ブラシと比較していかがしょうか?

とにかく、柔らかさが抜群に良いです! 歯が全部生えてくる前の、まだ歯ぐきの状態が多いお子さん向けの歯ブラシはあまりないので、普通の歯ブラシでは硬くてお奨めしきれない中、毛の柔らかいくまさんまんもうは痛くないので、お口に優しくとても良いです。

Q3.くまさんまんもうを導入するメリットはなんですか?

赤ちゃん歯科からやっている歯科医院は、特にメリットが高いと思います。 裏側がシリコンになっているので、ベロタッチに良いですし、MFT(口腔筋機能療法)を行っている歯科医院は、舌圧子代わりにも使えると思います。 くまさんまんもうは、毛の部分も裏側のシリコン部分も、軟組織に当てるのに非常に良いので、マンモウ歯ブラシは介護にも使えます。

Q4.お子様の歯磨きについて、親御さまに一番お伝えしたい事はなんですか?

「仕上げ磨きは、単なる虫歯予防のための歯磨きの時間ではないよ!」ということを伝えたいです。 虫歯にならないように必死でやっているという時間もあると思いますが、そうではなく、スキンシップの一環の時間として大切にしてほしいです。お声掛けもとても大事です。 そして、生まれた直後から歯磨きをしてあげてほしいです。 新生児は触覚が敏感なので、心地良いスキンシップとして最初からやってあげると、歯磨きイヤイヤ期が軽減されることも多いです。触る、触らないで全然違ってくるので、指が怖くて触れなければ、くまさんまんもうでぜひ試してみてほしいです。

Q5.その他、何かお伝えいただける事はありますか?

日本の小児歯ブラシは毛の本数が少なく、スカスカで硬いのが多いです。 最近、密毛タイプの柔らかい歯ブラシが注目されはじめていますが、ガリガリ硬いタイプは歯肉短縮が激しいので、人生100年時代を考えると、歯茎を痛めない柔らかい歯ブラシがお奨めです。

Topに戻る

IMG_9138.JPG__PID:a06ff250-f921-4066-9861-d364f89d0934

Junnoshin Anazawa

東京都 医療法人社団 晃順会
あなざわ歯科 院長

オプティマルエイド代表

Haburafit(ハブラフィット)開発者。

「患者様にお渡しする歯ブラシは、歯科医院として本気でおすすめできるものにしたい。」
Haburafitはそんな想いで開発されたシステムです。

あなざわ歯科では、Haburafitの導入により質の高い予防医療の提供だけでなく、ホームケアの質の向上を実現されています。
それと同時に「Haburafit」そのものが院内の文化に根付き、多くの患者様に愛されています。

logo_kumasan-manmou_A-2_blue.png__PID:c30c2f13-74c3-4ff6-a0d2-df79759b3fe6
715E21CE-1A5A-4815-A7D5-6A2D651F8DF1.JPG__PID:6db8f142-8c7d-41da-9fdf-d3d3d84ae7b8

Topに戻る

くまさんまんもうへの想いは?

「くまさんまんもう」は、私が娘を授かった時に誕生した、お子様向けの口腔ケア・口腔機能育成のための歯ブラシです。 私は歯科医師として、長らく高品質な予防医療(口腔内細菌叢のコントロールやシンバイオティクス、栄養指導など)を追求した医療を行なってきました。しかし、小児ましてや幼児期専用の歯ブラシを考案するのは容易なことではありませんでした。多くの書籍を読み、試行錯誤の連続で「Haburafit®(ハブラフィット)」というカスタマイズ歯ブラシの仕組みを用いて、ようやく完成に至りました。 「くまさんまんもう」は、まだ上手に歯磨きのできないお子様が自分で磨いても、保護者の方の仕上げ磨きの時もお口の中を傷つけることはありません。また顎堤などでカミカミしてもらい、口腔機能を高めてもらうように設計されています。毛の材質は特殊加工で、歯肉など柔らかい組織で噛んでも痛みがなく、可愛いくまさんがデザインされており、お子様に歯磨きを好きになってもらえるように仕上げました。 1人でも多くの子どもたちへこの歯ブラシが届けばと願っています。

Topに戻る

スクリーンショット 2024-10-24 16.47.21.png__PID:683a9c54-1c40-44ee-af9d-40bd31c09169

1人でも多くの子どもたちへ「くまさんまんもう」が届くことを願っています。

I hope that "Kumasanmanmou" will reach as many children as possible.