0 My cart ¥0

FROM OUR BLOG

【研究論文紹介】新しい論文をアップしました

【研究論文紹介】新しい論文をアップしました

【コホート研究】咀嚼能力の低下はメタボリックシンドロームの発症のリスク(大阪大学)吹田市の健康診断受診者599名(男性254名、女性345名、ベースライン時の平均年齢65.8±7.8歳)を対象に調査を行った。咀嚼能力の低下は、日本人男性において、MetSおよびMetS構成要素である高血圧、高トリグリセリド、高空腹時血糖の発症リスク因子であることが示唆された。咀嚼能力の向上と維持は、メタボリックシンドロームの発症を予防するための新たなアプローチとなる可能性がある。▶論文情報Lower Masticatory Performance Is a Risk for the Development of the Metabolic Syndrome: The Suita StudyFront Cardiovasc Med. 2021 Nov 26;8:752667. 発行日:2021年11月26日詳細については論文タイトルをクリックまたはタップしてください。   バックナンバーはこちら カスタマイズ歯ブラシ「Haburafit」はこちら

Read more
【研究論文紹介】新しい論文をアップしました

【研究論文紹介】新しい論文をアップしました

【SR&メタ解析】オメガ-3多価不飽和脂肪酸は歯周治療後の歯周治癒にプラスの効果がある(インド)全8試験の3ヵ月後の解析では、Clinical attachment level (CAL)、Pocket depth (PD)にオメガ3脂肪酸の有意な効果が認められた。また、4つの研究では、6ヶ月目にオメガ-3脂肪酸の有意な効果が見られた。歯周病治療後の歯周病治癒にオメガ-3多価不飽和脂肪酸がプラスの効果を持つことは、レビューの制限の範囲内であると考えられる。慢性歯周炎患者は、標準的な歯周病治療とともに、オメガ-3脂肪酸を食事に取り入れるようにカウンセリングを受けるべきである。詳細については論文タイトルをクリックまたはタップしてください。   バックナンバーはこちら カスタマイズ歯ブラシ「Haburafit」はこちら

Read more
【研究論文紹介】新しい論文をアップしました

【研究論文紹介】新しい論文をアップしました

【疫学研究】小児集団において特定の栄養素の欠乏または過多が口腔病変と関連している 3歳から15歳(平均年齢10.4歳)の患者70名において、これまで知られていた「炭水化物の過剰摂取とう蝕」、「ビタミンCの欠乏と歯周病」、「ビタミンDの欠乏とエナメル質の低形成」とともに「ビタミンA欠乏と口内炎」との関連が新たに見つかった。 詳細については論文タイトルをクリックまたはタップしてください。   バックナンバーはこちら カスタマイズ歯ブラシ「Haburafit」はこちら

Read more
【研究論文紹介】新しい論文をアップしました

【研究論文紹介】新しい論文をアップしました

【横断研究】短い睡眠時間は、日本人成人のこのコホートにおける重度の歯周炎と関連する 日本人を対象とした研究で、睡眠時間が短いと歯周炎の有病率が高くなるという結果が出ました。 詳細については論文タイトルをクリックまたはタップしてください。 バックナンバーはこちら

Read more
【研究論文紹介】新しい論文をアップしました

【研究論文紹介】新しい論文をアップしました

【Review】肥満と歯周炎の組み合わせは、脂肪組織を介して全身に影響を与えるレベルまで炎症を増幅し、更に歯周炎の悪化を加速させる 肥満と歯周炎の組み合わせは、脂肪組織を介して全身に影響を与えるレベルまで炎症を増幅し、肥満は更に歯周炎の悪化を加速させることを複数の論文からまとめた論文が九州大学から発表されました。 詳細については論文タイトルをクリックまたはタップしてください。   バックナンバーはこちら

Read more